• HOME
  • お知らせ
  • 開催概要
  • エントリー
  • お問い合わせ
  • Machine
  • 日高よいとこ
  • アクセス
  • HTDEとは

9月2012

    2012レビュー その2

    お知らせ

    5位は、スタートから煙幕作戦で後続を寄せ付けず?’72TM長谷川がキープ。

    st2

    続くのは、’86XLR水上、’85XL野沢のホンダ勢、それを追うのは、昨年YZでCLにちぎられ打倒ホンダに燃えるぼんず山こと’79KLX菊地、最終周で、XLRをパスしたものの3周目の出来事だったため幻に、来年のリベンジを誓うのでした。

    xlr

    xl125r xl125

    KLX

    ktm

    kx85

    penton2

    唯一の英車で出場の’72グリーブス藤岡は380のパワーも来年ダイエットを誓う結果に。
    最も古い年式で出場の’64YA-6は、顔は厳ついが最も若手(といっても42歳)菅井のライデイングで出走したが、フェンダーに泥がつまり2周目に立ち往生、なんとかコースに戻るも周回遅れとなった。(走っている写真がありません。ごめんなさい)

    greeves

    ’74KX伊藤はカワサキ勢で最も髪の毛の多かったものの1周目チェックポイント手前でエンジンストップ、なんとかかかったものの既にレース終了、リタイヤに終わる。

    kx74

     

    にほんブログ村 バイクブログ オフロードへにほんブログ村 バイクブログ エンデューロへにほんブログ村 バイクブログ 名車・クラシックバイクへ

    2012年9月30日

    2012レビュー その1

    お知らせ

    mem

    昨年と打って変わっての晴天で行われ、会場もゲレンデへ変更、エントリー台数も昨年の3倍!と大躍進、来年はさらに増えることが大いに期待できる。

    レースの方は昨年もエントリーした「花の1960年トリオ」に「津軽のガストン・ライエ」が割って入る形でレースは終了。1位の藤井は、昨年トップを快走しながら転倒、千葉に優勝をさらわれる形となり、今年、大人げない走りでその雪辱を果たした。青森からやってきた昆は、昨年エントリーが間に合わず出場を断念したが、今年’75RH250で、’83WRX250を終始追いまわし、あと一歩でトップに迫るワンダー58歳ぶりを見せつけた。

    wrx

    rh250

    3位争いは昨年優勝の’81XR200千葉が安定した走りで、’85RM125佐藤を最終周にパスし表彰台をGET(実際には表彰台は用意されていません)した。

    xr200

    RM125

    にほんブログ村 バイクブログ オフロードへにほんブログ村 バイクブログ エンデューロへにほんブログ村 バイクブログ 名車・クラシックバイクへ

    2012年9月27日

    最終エントリーリストとリザルト

    お知らせ

    st-1

    エントリーリスト

    名前     ライダーの年式    車名             年式    ゼッケン

    野口  英康    1965年    Penton/KTM 125 SIXDAYS 1974年型    11
    菊地  芳隆    1963年    カワサキKLX250        1979年型    2
    長谷川 芳輝    1948年    スズキTM400        1972年型    64
    藤岡  邦彦    1962年    グリ-ブス 380グリフォン 1974年型    50
    佐藤  正典    1960年    スズキRM125         1985年型    310
    松浦  義弘    1946年    カワサキKX125       1985年型    107
    菅井  剛嗣    1969年    ヤマハYA-6           1964年型    43
    藤井   秀之    1960年    CAGIVA WRX 250        1983年型    3
    昆  志呂芳     1954年    スズキRH250        1975年型    58
    千葉   誠    1960年    ホンダXR200RB      1981年型    1
    水口  芳久    1967年    ホンダXLR250R      1986年型    4
    野沢  辰雄  1948年 ホンダXL125R       1985年型  5
    伊藤  聖春 1958年 カワサキKX250      1974年型 7
    水上  泰治 1955年 KTM 250MC5       1978年型  492
    服部   泰 1961年 ホンダCL72        1962年型  249

    野口選手 水上選手は出走前にマシンを交換、伊藤選手は春木選手が出走できなくなったため、代役出走、服部選手は、マシン不調のため出走を見合わせていたが、不調を押して再エントリー。

    リザルト

    お知らせしました通り、当運営の手違いにより、5位以下の選手を、3周目途中で、コース外へ誘導してしまいました。5位以下の選手は2周終了時点で完走とし正式リザルトといたします。

    順位 名前     ライダーの年式    車名             年式    ゼッケン

    1. 藤井  秀之    1960年     CAGIVA WRX 250        1983年型    3
    2. 昆 志呂芳     1954年    スズキRH250        1975年型    58
    3. 千葉  誠    1960年    ホンダXR200RB      1981年型    1
    4. 佐藤  正典    1960年    スズキRM125       1985年型    310
    5. 長谷川 芳輝    1948年    スズキTM400      1972年型    64
    6. 水口  芳久    1967年    ホンダXLR250R     1986年型    4
    7. 野沢  辰雄  1948年 ホンダXL125R      1985年型  5
    8. 菊地  芳隆    1963年    カワサキKLX250       1979年型    2
    9. 水上  泰治 1955年 KTM 250MC5      1972年型  492
    10.松浦  義弘    1946年    カワサキKX125       1985年型    107
    11.野口  英康    1965年    Penton/KTM 125 SIXDAYS 1972年型    11
    12.藤岡  邦彦    1962年    グリ-ブス 380グリフォン 1974年型    50
    13.
    1周 菅井  剛嗣    1969年    ヤマハYA-6         1964年型    43
    以上 完走
    リタイア
    0周(エンジントラブル)
    伊藤  聖春 1958年 カワサキKX250      1974年型 7
    0周(出走せず エンジントラブル)
    服部   泰 1961年 ホンダCL72        1962年型  249

    fin1

     

     

    にほんブログ村 バイクブログ オフロードへにほんブログ村 バイクブログ エンデューロへにほんブログ村 バイクブログ 名車・クラシックバイクへ

    2012年9月25日

« 古い記事

  • 最近の投稿

    • 2019年の開催について
    • 2018リザルト
    • 2018 無事終了いたしました。
    • 晴天です
    • 2018エントリーリスト
  • アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年1月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年1月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年5月
  • カテゴリー

    • Machine
    • お知らせ
    • 日高よいとこ
  • にほんブログ村 バイクブログ 名車・クラシックバイクへ
    にほんブログ村 バイクブログ エンデューロへ にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
  • 開催概要
  • お知らせ
  • Machine
  • 日高よいとこ
  • お問い合わせ
  • HTDEとは
V-off HIDAKA